事業をつなぐ、社会貢献型プラットフォーム
            Biz Connect

つながる信頼、広がるビジネス

準備期間中につき、会費はかかりません
所定の人数が集まり次第スタートいたします

プロジェクト立ち上げの背景と想い
Biz Connectが生まれた理由

近年、中小企業同士の横のつながりはある程度確保されている一方で、個人事業主や小規模な事業者は、孤立しがちな状況にあります。

販路拡大、情報収集、人材確保…
これらの課題に、たった一人で向き合わなければならない場面も少なくありません。
日々を「生き抜く」だけで精一杯という方も多く見てきましたし、私自身もその一人でした。

異業種交流会に参加しても、名刺交換が中心で、その場限りの出会いに終わることも多く、事業につながる実感を得るのは難しいものでした。
「本当に“つながる”場所がほしい。」「事業に直結する関係性が築ける仕組みがほしい。」
そんな想いから、Biz Connectはスタートしました。

私たちは、業者と業者の間に立ち、単なる交流ではなく、信頼関係と実利を両立させた仕組みを作り上げています。 業種別のリストを構築し、登録メンバー同士が直接連絡を取れる体制を整えるとともに、必要に応じて当方が間に立って調整や紹介も行います。

単なる集まりではなく、「事業」と「事業」がつながることに価値を置き、「自分の利益だけでなく、相手の幸せを願い、共に成長したい」そんな想いを持つ方々と共に歩んでいきたいと考えています。

Biz Connectは、その想いを共有できる仲間たちとともに、それぞれの道を“ひとりじゃない”と感じられるような、 信頼と共感で支え合う仕組みづくりを進めています。

コンセプト

「厳しい時代を乗り越えるために、信頼できるパートナーシップで集客を加速」

今、どんな業界も変化と競争にさらされています。特に集客においては、従来の方法では難しい時代です。しかし、だからこそ信頼できる企業間のつながりが必要です。

Biz Connectは、信頼を基にしたBtoBネットワークを築くことで、貴社の集客を支援し、安定したビジネス成長を実現します。
私たちのプラットフォームを活用すれば、無駄なコストを削減し、業務効率化を図りながら、より多くの顧客とのつながりを作り、長期的なパートナーシップを築くことが可能です。

「厳しい市場でも、確かなつながりで集客を強化。安定した成長へと導きます」


福岡県
北九州市からスタート

まずは地元・福岡県北九州市に限定して、先行会員の募集を開始します。初期段階では無料で仮登録いただき、定員に達した時点で本格的なサービス運用をスタート。サービス開始後に会費が発生する仕組みのため、リスクを抑えながら着実にニーズを見極めることができます。

定員を設けることで限定感を出し、参加企業のモチベーションも高めながら、安心して導入いただける体制を整えます。一定数の実績と信頼を地元で築いた後、他県への展開を段階的に進め、九州全域、さらには西日本エリアへとサービスを広げていく計画です。

この戦略は、「地元発・実績ベースの横展開」を実現するためのステップであり、地域に根ざした信頼とプラットフォームを武器に、持続可能な成長を目指していきます。

※業種枠についてのご案内※

本コミュニティは、信頼を基盤とした紹介制でのご入会をお願いしております。

さまざまな業種の方々がバランスよく交流できる場を目指し、一業種ごとの参加人数に目安を設けています。
そのため、すでに同業種の方が一定数いらっしゃる場合は、調整のうえご案内までにお時間をいただく場合がございます。

円滑で公正なコミュニティ運営のため、ご理解とご協力をお願いいたします。

3つのポイント

安心と成果を、共に築く
定額制サポートプラン
月額5,000円で、ビジネスの“ご縁”をつなぐ仕組み。
人との出会いがチャンスに変わる時代。

Biz Connectは、信頼できる企業同士をつなぎ、案件の紹介や協業の機会を広げるプラットフォームです。

単なる情報交換の場ではなく、「誰かの幸せを願う」「相手のことを想いやる」という価値観を大切にしたつながりの場を目指しています。

この会費には、ビジネスマッチングやコミュニケーション支援のほか、スタンプ制度による信頼の可視化や、交流・協力を通じて深まるネットワークづくりといった“人と人の信頼”に重きを置いたサービスが含まれています。

会費(月額5,000円)は広告宣伝費として経費処理が可能であり、無理なく継続できる価格帯です。
結果だけでなく過程の対話と信頼を育み、「共に育ち合う社会」の実現に向けて、価値あるつながりを築きます。

また決済代行サービスの利用に伴うシステム利用料500円を別途ご負担いただきます。 この費用は、会費の自動徴収や管理システムの運営費として活用させていただいております。
少人数制が叶える
信頼と成果のつながり
Biz Connectは、その歩みに寄り添い続けます。

人と人との出会いが、やがて信頼となり、 信頼がつながることで、新たなビジネスの芽が生まれていく。

Biz Connectは、そんなご縁のはじまりを大切にするプラットフォームです。 業種や立場を超えて、想いを持った仲間と出会える場所。

あなたの経験や強みが、誰かの挑戦を支え、 その“誰か”がまた、あなたの未来を後押しするかもしれません。

単なる紹介やマッチングにとどまらず、 互いに貢献し合う文化を通して、事業が自然と育っていく。

ここで生まれる小さな“芽”が、やがて大きな実を結ぶ日まで。

そしてBiz Connectでは、各業種ごとに幅広く少人数制を採用し、 密度の高い関係性と、実践的な交流が実現できる体制を整えています。

ひとりひとりの声が届きやすく、つながりがより確かなものになるように。

Biz Connectは、その歩みに寄り添い続けます。
紹介者スタンプ制度
(信頼の可視化)
Biz Connectでは、ご紹介いただいた方に対して「信頼の証」となる特典制度をご用意しています。

“信頼”と“つながり”が広がる仕組みで、紹介者・紹介先のどちらにも価値を感じていただける制度です。

ご紹介いただいた会員数に応じて、紹介者専用のバッジが付与されます。

このスタンプは、あなたの「信頼」「つながり」「行動力」の証としてプロフィールに表示され、Biz Connect内での信頼度を高めます。

信頼は資産になる 「自分の利益だけでなく、相手の成長や幸せを願い、共に前進する」 そんな想いを持った仲間と、共に築き上げていくネットワーク。

信頼のバッジが、あなたのつながりと実績の証になります。

想い描く未来図

業種別だからこそできるリアルな情報交換
業種別のコミュニケーション機会を設けることで、同じ業界同士だからこそ分かり合える課題や悩みを共有し、実務的な情報交換や協力がしやすくなります。
さらに異業種との対話によって、ビジネスの視野を広げるきっかけも生まれます。
異業種交流で広がるビジネスチャンス
異業種だからこそ見える視点、気づける価値があります。
ビジネスの枠を超えて、人と人がつながることで、新たなアイデアや協業のきっかけが生まれます。
社会の中でつながり、感謝される存在であり続けます
私たちの事業は、異業種間での連携を大切にし、互いの事業を支え合いながら運営しています。
お互いの事業の課題を解決し、事業の継続と成長をサポートすることを目指しています。
この協力によって、信頼関係を築き、互いに成長し続ける事業基盤を作り上げ、持続可能な成功を共に実現していきます。

youtube動画
北九州から始まる
信頼のビジネスコミュニティ

「Biz Connect」立ち上げのストーリー
誰かのために動きたい。 そんな想いから始まるつながりが、BizConnectです。

BizConnectは、「誰かの力になりたい」「地域に貢献したい」という想いを持つ事業者が 信頼をもとに紹介し合う、完全紹介制・定額制のビジネスプラットフォーム。

名刺交換で終わらせない。 “共感”を起点に、人と人、仕事と想いがつながっていく仕組みです。

北九州発!信頼でつながる少人数制ビジネスコミュニティ「Biz Connect」

北九州市から始まった、少人数制・紹介制のビジネスマッチングプラットフォーム「Biz Connect」

業種や立場を超えた信頼のネットワークが、あなたのビジネスを次のステージへと導きます。​

お知らせ

  • 2025年4月 「Biz Connect」始動

    事業を繋ぎ、社会貢献を目指す新しい取り組み『Biz Connect』をスタート

利用規約
プライバシーポリシー

  • Biz Connect 利用規約

    Biz Connect 利用規約

    第1条(総則) 本規約は、Biz Connect(以下「本サービス」といいます)を利用するすべての者(以下「利用者」といいます)に適用されます。利用者は、本サービスの利用にあたり、本規約に同意したものとみなします。本サービスは、事業者間のビジネスマッチングおよび交流支援を目的としたプラットフォームです。


    第2条(サービスの内容) 本サービスは、以下の機能を利用者に提供します。

    会員間でのビジネス機会(仕事の提供・受託希望など)の情報共有機能

    ビジネスマッチングの場の提供

    マッチング結果の報告・フィードバック機能

    会員間のコミュニケーションを円滑にするチャット・メッセージ機能

    ※本サービスは、労働者の職業紹介事業や労働者派遣事業には該当しません。


    第3条(会費と提供価値) 利用者が本サービスに対して支払う会費は、以下の内容を含むサービス提供の対価です。

    情報交換や交流のための場の提供

    ビジネスマッチングの機会の提供

    コミュニケーション支援機能の利用

    会費は労働に対する報酬ではなく、個別の業務のあっせん、紹介、または成果の保証を行うものではありません。


    第4条(契約・取引について) 本サービスを通じて成立する契約や取引は、すべて利用者間で行われるものであり、当事者の責任において締結・履行されるものとします。運営者は、利用者間の契約、取引、交渉、紛争等について一切の責任を負いません。


    第5条(禁止事項) 利用者は、以下の行為を行ってはなりません。

    法令または公序良俗に反する行為

    虚偽の情報を登録・提供する行為

    他の利用者、第三者または運営者に対する誹謗中傷、差別、嫌がらせ等の迷惑行為

    職業紹介や労働者派遣に該当する行為

    本サービスの運営を妨げる行為

    暴力団、暴力団関係企業、総会屋、社会運動等標榜ゴロ、特殊知能暴力集団等その他これに準ずる反社会的勢力(以下「反社会的勢力」)に該当する者の登録および利用

    反社会的勢力への利益供与、または関係を持つ行為


    第6条(免責事項) 本サービスの提供において、システム障害、通信トラブル等による利用停止・損害が発生した場合でも、運営者は一切の責任を負いません。利用者間で発生したトラブル、損害、紛争等について、運営者は一切関与せず、責任を負いません。利用者の登録情報・発言・投稿内容等に関して、運営者は正確性・信頼性を保証しません。


    第7条(利用登録・退会) 利用者は、運営者が定める方法により登録を行い、本サービスを利用することができます。利用者は、いつでも退会手続きを行うことができます。運営者は、利用者が本規約に違反した場合、またはその他運営上不適当と判断した場合には、通知または催告なしに当該利用者の利用停止または登録抹消(強制退会)を行うことができるものとします。


    第8条(規約の変更) 運営者は、本規約を随時変更することができるものとし、変更後の規約は、Webサイト上に表示した時点で効力を生じます。利用者は、変更後も本サービスを継続して利用した場合、変更後の規約に同意したものとみなします。


    第9条(準拠法・裁判管轄) 本規約は日本法に準拠し、紛争が生じた場合には、運営者の所在地を管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。


    第10条(写真・映像の撮影および使用) 本サービスの主催するイベント、交流会、その他関連活動において、運営者は写真や映像の撮影を行う場合があります。撮影された写真・映像等は、サービスの運営報告、広報活動、プロモーション資料(Webサイト・SNS・チラシ等)に使用されることがあります。利用者は、撮影および掲載に支障がある場合、事前に運営者へ申し出るものとします。


    第11条(サービスの提供停止・中断) 定期メンテナンス:サービスのアップデートやメンテナンスのため、事前に通知の上、サービスが一時的に停止することがあります。 不可抗力による停止:天災、戦争、暴動、テロ、政府の措置、通信機器の故障等、運営者の合理的なコントロールが及ばない事由によりサービス提供が一時中断される場合、運営者は責任を負いません。


    第12条(利用者の責任と義務) 利用者は、登録した情報が正確であることを保証し、もし虚偽の情報が発覚した場合には、利用停止等の措置を受けることがあります。また、サービスの利用に際しては、他の利用者に対して誠実に対応する義務があります。


    第13条(サービスの利用制限) 利用者が本規約に違反した場合、運営者は事前の通知なしにその利用者のサービス利用を制限、またはアカウントを停止する権利を有します。不正行為や規約違反が疑われる場合、運営者は利用者のアカウントを一時停止することがあります。


    第14条(知的財産権) 本サービスにおけるすべてのコンテンツ(ロゴ、商標、画像、テキスト、動画等)の著作権や商標権は運営者に帰属します。利用者は、これらのコンテンツを無断で使用、複製、改変することはできません。


    第15条(広告およびプロモーション) 運営者は、利用者に対して本サービス内で広告やプロモーションを提供する場合があります。利用者は、これらの広告・プロモーションに同意したものとみなされます。利用者が広告を受け取るかどうかを選択できる場合、その選択肢を提供します。


    第16条(プライバシーとデータ保護) 運営者は、利用者の個人情報をプライバシーポリシーに従い、適切に取り扱い、保護します。個人情報の使用目的、保存期間、第三者提供の条件については、プライバシーポリシーに記載されています。


    第17条(連絡手段および通知) 本サービスからの連絡は、利用者が登録したメールアドレス等を通じて行われます。利用者は、連絡先情報を常に最新の状態に保つ責任があります。通知は、Webサイトのお知らせ、メール、またはアプリ内通知等で行われ、その時点で効力を生じます。


    第18条(契約の終了) 利用者は、任意でサービスを終了することができます。退会手続きが完了した後、利用者のアカウントは削除されます。サービスの終了に関して、運営者は利用者に事前に通知するものとします。


    第19条(サービスの転送・譲渡) 本サービスにおける利用者の権利は、運営者の書面による承諾なしに第三者に譲渡または転送することはできません。


    第20条(規約の発効日) 本規約は、2025年4月1日より施行されます。

     

  • Biz Connect プライバシーポリシー

    Biz Connect プライバシーポリシー

    Biz Connect(以下「当サービス」といいます)は、利用者の個人情報を保護することの重要性を認識し、以下のとおりプライバシーポリシー(以下「本ポリシー」といいます)を定め、適切な管理と保護に努めます。

    第1条(取得する情報とその目的)

    当サービスは、以下の利用者情報を取得し、以下の目的で使用します。
    ①登録情報(氏名、事業名、電話番号、メールアドレス等)  
     → 本サービスの利用登録・本人確認・連絡対応のため
    ➁利用履歴・投稿内容・チャット履歴等
     → サービス運営、利便性向上、マッチング支援のため
    ③アクセス情報(IPアドレス、ブラウザ種類、閲覧日時等)
     → 不正利用防止・サービス改善のため

    第2条(情報の利用)

    当サービスは、取得した個人情報を以下の目的に限り利用します。
    ・利用者との連絡、通知
    ・サービスの提供および改善
    ・お問い合わせへの対応
    ・利用規約に基づく契約の履行
    ・利用者間マッチング支援のための参考情報としての内部分析

    第3条(第三者提供)

    当サービスは、以下の場合を除き、取得した個人情報を第三者に提供することはありません。
    ①利用者の同意がある場合
    ➁法令に基づく場合
    ③人の生命・身体・財産の保護のために必要がある場合で、本人の同意を得ることが困難なとき
    ④公衆衛生の向上または児童の健全育成の推進のために特に必要がある場合で、本人の同意を得ることが困難なとき
    ➄国の機関や地方公共団体等に協力する必要がある場合で、本人の同意を得ることで当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

    第4条(情報の管理)

    当サービスは、取得した個人情報を正確かつ最新の内容に保ち、不正アクセス・漏洩・紛失・改ざんなどを防止するために、合理的な安全対策を講じます。

    第5条(外部サービスの利用)

    当サービスは、サービスの運営上、クラウドストレージや分析ツールなど外部サービスを利用することがあります。その際、サービス提供会社にも適切な個人情報管理を求めます。

    第6条(利用者の権利)

    利用者は、当サービスに対して、自己の個人情報について開示・訂正・削除・利用停止などを求めることができます。これらの請求については、合理的な期間内に対応します。

    第7条(写真・映像の取り扱い)

    当サービスは、イベント、交流会、営業活動などの場面において、写真・映像を撮影し、以下の目的で使用することがあります。
    ・当サービスの広報(Webサイト、SNS、パンフレット等)
    ・イベントレポート等の記録・共有
    ・営業資料や企画提案など事業活動における参考・紹介資料としての利用
    なお、掲載を希望されない方は、事前にご連絡いただければ、可能な範囲で対応いたします。

    第8条(クッキー等の使用について)

    当サービスでは、利用者の利便性向上やアクセス解析のため、クッキー(Cookies)その他の類似技術を使用することがあります。これにより収集される情報は個人を特定するものではなく、利用者はブラウザの設定によりクッキーの受け入れを拒否することも可能です。

    第9条(未成年者の情報について)

    当サービスは、16歳未満の方からの個人情報を、保護者の同意なしに収集・利用することはありません。

    第10条(情報の保管期間)

    当サービスは、取得した個人情報を、利用目的が達成されるまでの必要な期間保管し、目的達成後は適切な方法により削除または匿名化いたします。

    第11条(お問い合わせ)

    本ポリシーに関するご質問や個人情報の取り扱いに関するお問い合わせは、以下の窓口までご連絡ください。
    【Biz Connect 運営事務局】
    メールアドレス: kg.bizconnect@gmail.com

    第12条(プライバシーポリシーの変更)

    本ポリシーの内容は、必要に応じて変更することがあります。変更後の内容は当サービスのWebサイトに掲載し、掲載時点より効力を生じるものとします。

    附則

    本プライバシーポリシーは、2025年4月1日より施行します。

    Biz Connect 事務局


Biz Connectは
各業界で活躍する事業者が
紹介制でつながる
会員制ビジネス・プラットフォーム

お問い合わせはこちら(大賀)

お電話でもお気軽にお問い合わせください
受付時間 10:00〜16:00(土日祝を除く)
LINEでのお問い合わせ(K-Group表示)
受付時間 10:00〜16:00(土日祝を除く)

お問い合わせはこちら(柿山)

お電話でもお気軽にお問い合わせください
受付時間 10:00〜16:00(土日祝を除く)
LINEでのお問い合わせ(K-Group表示)
受付時間 10:00〜16:00(土日祝を除く)
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信 >>>

メンバーリスト

会員様専用(パスワードが必要です)


事業と事業をつなぐ社会貢献プラットフォーム
Biz Connect

事業概要